8時20分から14時45分まで探鳥しました。気温が高く、風も少し強かったためか、多くの鳥が見られ、久しぶりに見られた鳥も何種類かありました。スポーツエリアでは朝からノスリが遠くを飛んでおり、トビやシジュウカラ、イソヒヨドリも元気に飛んでいました。また、モズやカワセミの声も聞こえてきました。緑地エリアでは最初は鳥が少なかったのですが、久しぶりにノスリとミサゴが飛んでいました。池にはコガモが10羽来ており、この公園では今シーズン初確認です。カルガモは1羽だけで寂しそうでした。緑地エリアにはミズキやクマノミズキがたくさんあって、実もだいぶ熟してきたのですが、エゾビタキはまだ来ていないようです。その代わり?キビタキのメスタイプ2羽が西側の一番北の谷戸の入口にあるクマノミズキの木に来ていました。この木にはヒヨドリも来ていたので、キビタキは居心地が悪そうな感じでした。池の北側の小川の水場にはこのキビタキメスタイプのほか、ヤマガラ、シジュウカラ、ガビチョウ、それにタヌキも来ていました。キセキレイは東の谷戸の通路のところにいて、こちらも久しぶりに見ました。上記以外で声だけ聞こえたのはウグイスとコジュケイの2種類で、ウグイスは地鳴きの他に「ケキョ、ケキョ」というさえずりに近い鳴き方をしていたのもいました。東の谷戸では桜の花が狂い咲きをしていました。
🌟 means your lifer, number means population.
Would you like to write checklists too?