<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Fri, 7/17/2020
Birding report at Senjogahara Marshland

Date and time
Fri, 7/17/2020
Weather
- /
Observed
12 species
Lifers
6 species
Endemics
0 species

Ural Owl

Scientific Name Strix uralensis
Ural Owl

昼から出勤

遠目に木の瘤かと思いながらも、双眼鏡で見てみるもやっぱり瘤にしか見えなく、念のため写真をとって後で見たらフクロウだった。

Narcissus Flycatcher

Scientific Name Ficedula narcissina
Narcissus Flycatcher

蜂が美味しそう

獲物をくわえたまま、こちらを意識して警戒鳴きを続けていた。営巣の邪魔になると思い足早に去りました。

Amur Stonechat

Scientific Name Saxicola stejnegeri

Great Spotted Woodpecker

Scientific Name Dendrocopos major
Great Spotted Woodpecker

アカゲラ(幼鳥)

この日は親子づれのアカゲラがいたるところに見られました。

Note

戦場ヶ原のメインコースと思われる自然観察路が工事中で通り抜けできませんでした。赤沼側から自然観察路へ入ることができないので迂回コースをとる必要があります。今回選んだ迂回コースは小田代原コースでしたが、おかげでフクロウに会えました。光徳側でもフクロウに出会えましたので、長雨の影響で昼から狩りを頑張っているのかな? 他にも水辺のいろいろな鳥がいるようですが、会えずに残念。初めて訪れる方は赤沼の自然情報センターで情報を仕入れるとよいと思います。教えていただいたコース情報はかなり有用でした。歩数 約2万歩。(この日のすべての行動含む)

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Ural Owl 🌟
Ural Owl / Strix uralensis
Lesser Cuckoo 🌟
Lesser Cuckoo / Cuculus poliocephalus
Common Cuckoo 🌟
Common Cuckoo / Cuculus canorus
Bull-headed Shrike
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
Chestnut-eared Bunting 🌟
Chestnut-eared Bunting / Emberiza fucata
Narcissus Flycatcher
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
Willow Tit 🌟
Willow Tit / Poecile montanus
Japanese Bush Warbler
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
Masked Bunting
Masked Bunting / Emberiza personata
Amur Stonechat
Amur Stonechat / Saxicola stejnegeri
Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Great Spotted Woodpecker 🌟
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
3 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

ベーコンと苺ジャム's Birding reports