<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
噂通りのすばしっこい子でした(´▽`) by ルリバカ
ルリバカ
ルリバカ
4/2/2017 AM5:32

噂通りのすばしっこい子でした(´▽`)

ピンがきたのは6時間粘って、この一枚だけでした。それでも甘々ですが(^^; 噂通りの強者でした(´▽`)

Spot
Date Time
2017-04-02 (Local)
Length
840mm
F Number
18
ISO
800
SS
125

無事撮れて良かったですね。ライファーおめでとうございます。 手強いのでみんな2,3回は通っているようですよ。

4/2/2017 AM5:47 Reply

うわ~~~いいな~ おめでとうございます!!

4/2/2017 AM5:52 Reply

くまのみ さん ninaさん ありがとうございます(´▽`) これから夏鳥シーズンに入ってまた忙しくなりますが、もう少し居るようなら、要領がだいぶ判ったのでもう一度くらい行ってみたいですね。

4/2/2017 AM7:21 Reply

やりましたねー(^-^) おめでとうございます! 鳥運絶好調ですね。

4/2/2017 AM10:29 Reply

倶利伽羅 さん いやいや、この前のヤツガシヤ以降、実は本命に会えないことが続いていました。言ってないだけで(^^; 今日、その連鎖を断ち切るため、あえて難関のカオグロの撮影にチャレンジしてきました。これでなんとか鳥運が向上してくれれば!!

4/2/2017 AM11:08 Reply

倶利伽羅 さん そういえば、大阪から来られた方々もいらっしゃいましたよ(´▽`)

4/2/2017 AM11:14 Reply

ルリバカ さん 私も行きたいですがなかなか遠いので諦めてます。 それに、先日からヤツガシラがあちこちで出現するので 追いかけているのですが、まだ一度も見れないでいます(-_-;) 今日も知り合いがたまたま見つけたようで、明日仕事が終わったら行く予定です。

4/2/2017 PM0:31 Reply

倶利伽羅 さん ヤツガシラ、こちらにも来てほしいです(´▽`) ていうか、先日このカオグロのポイントにヤツガシラが一瞬電線止まりしたようなのです。この2種撮った方がいて、羨ましすぎです。

4/2/2017 PM0:46 Reply

ルリバカ さん 珍鳥2種ですか! 羨まし過ぎます。 なんだか今年はヤツガシラ多くないですか? 今年見ておかないと暫く見れないかも・・・?

4/2/2017 PM0:52 Reply

とても綺麗ですね。粘られた甲斐がありましたね。

4/5/2017 AM3:18 Reply

たけ さん ありがとうございます(´▽`) 撮れない人もいたので、良かったです。

4/5/2017 AM3:20 Reply