<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
Photo of Brown-eared Bulbul at 京都府立植物園 by ゆみママ
ゆみママ
ゆみママ
2/19/2022 PM6:16

Photo of Brown-eared Bulbul at 京都府立植物園

Date Time
2022-02-17 (Local)
Length
mm
F Number
ISO
SS

若冲の絵に有りそうな構図。 魅入ってしまいました☺️

2/23/2022 AM8:36 Reply

M&Ms さま コメントありがとうございます😊 いつもはほぼトリミングしてアップするのですが、 この写真は構えたままです。 野鳥撮影は構図まで余裕なく偶然の産物ですが、 それも楽しいのでこれからも頑張ります😌

2/23/2022 PM10:50 Reply

トリミングの話しですが、少し位なら画像はそんなにボヤけることはないけど、小さな鳥を引き伸ばすとかなりボヤけますよね、 そこでテレコンバーターのシグマ SIGMA TELE CONVERTER TC-2001 SAをご存知でしょうか? これ着けると単純に画像の大きさが倍になるので、トリミングで引き伸ばす必要がなくなるので、鮮明さが残りやすくなります。 ただ、レンズとカメラ本体の間にはめるので、必然的に画像が暗くなり、シャッタースピードをさげるか、ISO感度を上げる必要が出ますが、、。 既にご存じであれば、またまたでしゃばりですみません😣💦 ご存じでなければYouTubeで調べてみて、 破壊力はすごいですよ😉

2/28/2022 PM1:07 Reply

ありがとうございます。実は先日ヤフオクで落としました。が手持ちで撮ることが多くて500mmのレンズだけでも長さと重さを持て余し、これにテレコンまで付けたらますます大変だなと、実はまだ使ってないんです😭 M&Msさまはいつも三脚ご使用なのですか?

3/3/2022 AM10:23 Reply

レンズとカメラ本体を合わせると3キロ以上の物を持ってウロウロ鳥さん探しはきついですよね😅、風景や撮り鉄とは違い、瞬時にカメラを構える瞬発力も必要やし、、、 たまに筋トレ必要かも⁉️って思う時もありません?😂 まぁ、それはさておき、僕は長時間撮影の時は一脚を使ってます、御苑など人通りの多い公園でも気兼ね無く使えるし、コンパクトで機動性も有ります。 それに撮影後の疲労度合いも変わってくるので僕的にはお勧めですよ。 因みに種類は、上を見ればカーボンでできたウン万円する物からアルミ製の数千円で買える物まであるけど、木上の小鳥も撮りやすいように、自分の目の高さまで伸びる物であれば安いのでも良いかなって僕は思います。 (三脚と違い角度調整が出きる雲台がないただの棒なので、上方を撮る時は一脚を倒して撮る必要があり、短いと屈んでとることになるので)

3/3/2022 PM1:12 Reply

ハチジョウツグミだと思います

3/4/2022 AM8:18 Reply

Trio さま え?そうなのですか?ヒヨドリとばかり思っていました。まだまだ知識不足で…種類不明の鳥もUPしているのでまたよろしければ教えてくださいませ。

3/4/2022 AM10:58 Reply

M&Ms さま お返事ありがとうございます。筋トレの必要性ひしひし感じますよー!一脚ですか、確かに三脚よりは気軽に持ち出せそうですね。また今後の様子次第で考えてみます!ありがとうございます😊

3/4/2022 AM11:10 Reply