<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
はい、オオバンちゃんご苦労さん。これ貰っとくから by クロやん
クロやん
クロやん
12/10/2023 PM1:42

はい、オオバンちゃんご苦労さん。これ貰っとくから

コクガンは海藻、海草を食べて生きてるのにうまく潜れない…。そこで食べる量の7割はオオバンのような潜水上手から横取り。これを労働寄生と言うとビジターセンターの方が教えてくれました。オオバンは身体の大きなコクガンと一緒にいることで猛禽から狙われにくくなってるのかも。

Tools
Length
357mm
F Number
6.5
ISO
100
SS
500

ドイヒーwww 他の方のブログでもカモちゃんに採ってきたご飯を横取りされるオオバンちゃんの記事を拝読したことがあります。 オオバンちゃんの位置ってそんなとこなんですかねー。カワイソwww

12/10/2023 PM2:58 Reply

みも姉さん あの哀しげなオオバンちゃんの鳴き声で「可哀想に…」となりますが、本人は「次行こ、次」って感じに見えました。猛禽から守ってくれる、みかじめ料的なもんだと思ってるんですかね。

12/10/2023 PM11:22 Reply

クロやん さん、なるほどー。 かわいそうなオオバンちゃんが食われちゃった後を時々見かけます。 みんなで仲良く楽しく過ごしていてもあくまでも食われる側だもんね…。 でもみずみずしい緑がちょっと涙を誘いますw 白菜の外側の葉っぱぐらいあげたくなりますね。

12/10/2023 PM11:58 Reply