<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
Untitled Photo by でみこ
でみこ
でみこ
11/27/2019 AM6:50

Untitled Photo

Species
Spot
オーストラリア,ケアンズ~アイアインレンジ
Date Time
2019-10-12 15:37 (Local)
Length
700mm
F Number
8
ISO
640
SS
2000

この角度だと種類はわからないですが翼下面が白っぽいのでチュウシャクシギではないと思います。

11/28/2019 PM0:19 Reply

ahiru345 さん ありがとうございます。 水辺の鳥は全くわかりません。 どこを見比べればよいのかすら・・・。 別の角度から写っている写真を見なおしてみると くちばしがまっすぐなので、 チュウシャクシギではないですよね。 アオアシシギでしょうか?

11/29/2019 AM4:21 Reply

でみこ さん アオアシシギは大きいので目立ちますが私が見た範囲では数えるほどしかいなかったと思います。たくさんいたのはトウネンとオオメダイチドリなのでそれらの混群だと思います。大きいのがオオメダイで小さいのがトウネン。横向きの写真があれば嘴の長さや反り具合(アオアシシギの嘴は少し上に反ります)などが識別材料になります。

11/29/2019 PM2:35 Reply

ahiru345 さん ありがとうございます。 混群という場合もあるのですね。 違う写真もアップしてみますので またよろしくお願いいたします。

11/30/2019 AM2:50 Reply