2018年5月4日(金) - 2018年5月8日(火)
2018年5月 ケアンズ遠征
GWを利用しケアンズに探鳥に行きました。ケアンズは11月ぐらいに行くとシラオラケットカワセミが簡単に見られそうで、本当はその季節に行きたかったのですが、その時期に行ける見込みもないし、行きやすい近くて安い場所もそんなに多くないのでとりあえずケアンズへ行くこととしました。 探鳥地としては大きく、ケアンズ周辺、ミコマスケイ、Mareeba, Mount Moloy, Julatten, Daintree, Athertonなどがあげられます。今回はケアンズ周辺、Mareeba, Mount Moloy, Athertonを探鳥しました。交通状況も良好で右ハンドルなので、初めての海外レンタカー探鳥としてもおすすめです。ケアンズ周辺以外は行くところ次第で悪路走行もあるので、SUV(4WD)にしておいたほうが無難です。 飛行機、4泊5日の宿とレンタカーで一人当たり約15万円です。
遠征の最終成果
2018年5月4日(金) - 2018年5月8日(火)の間で合計5日探鳥しました
観察した野鳥:
83
種類
ライファー:
50
種類
固有種:
14
種類
2018年5月4日(金)の成果
観察した野鳥:
36
種類
ライファー:
24
種類
固有種:
2
種類
2018年5月5日(土)の成果
観察した野鳥:
36
種類
ライファー:
12
種類
固有種:
6
種類
2018年5月6日(日)の成果
観察した野鳥:
20
種類
ライファー:
6
種類
固有種:
8
種類
2018年5月7日(月)の成果
観察した野鳥:
30
種類
ライファー:
7
種類
固有種:
2
種類
2018年5月8日(火)の成果
観察した野鳥:
12
種類
ライファー:
1
種類
固有種:
2
種類