<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年3月20日(土)
八丈島航路の野鳥観察記録

日時
2021年3月20日(土)
天候
- /
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

コアホウドリ

英名 Laysan Albatross / 学名 Phoebastria immutabilis
コアホウドリ

15:46

アホウドリ

英名 Short-tailed Albatross / 学名 Phoebastria albatrus
アホウドリ

10:43

アホウドリ

14:06 写真が下手すぎて近いところにいたやつは全部ボケボケ(^o^;)

クロアシアホウドリ

英名 Black-footed Albatross / 学名 Phoebastria nigripes
クロアシアホウドリ

発信機付き(?)

11:46 発信機付きのクロアシアホウドリが出現。なんらかの調査対象個体のようです。

クロアシアホウドリ

12:15

オオミズナギドリ

英名 Streaked Shearwater / 学名 Calonectris leucomelas
オオミズナギドリ

13:55

オオミズナギドリ

13:55

未同定

未同定

14:00 復路の三宅島沖で出現したザトウクジラ

未同定

14:00 大迫力のブロー!

メモ

数年ぶりの八丈島航路。やはり朝4:30に起こされると眠くて集中力が切れる。寝ないとダメだ~ アホウドリ類、通常なら往路ではあまり見られず、復路の三宅~大島付近がポイントですが、今回は往路でぽつりぽつりと出現し、逆に復路の三宅以降は思ったほど良くなかった。 その他カンムリウミスズメ2、シロハラトウゾクカモメ1、アカアシミズナギドリ1出たそうだが見逃し。 カツオドリもよく出てくるようになっているそうだけど今回は出現せず。 アホウドリ3種がよく見られたのと、久しぶりにオオミズナギドリの大群が見られたので良かった。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
コアホウドリ
Laysan Albatross / Phoebastria immutabilis
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
ウミウ
Japanese Cormorant / Phalacrocorax capillatus
アホウドリ
Short-tailed Albatross / Phoebastria albatrus
クロアシアホウドリ
Black-footed Albatross / Phoebastria nigripes
オオミズナギドリ
Streaked Shearwater / Calonectris leucomelas
トビ
Black Kite / Milvus migrans
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あひるのフィールドノート