<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年10月2日(土)
明治神宮北池の野鳥観察記録

日時
2021年10月2日(土) 15時15分〜16時0分
天候
wb_sunny /
観察種数
4 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

フィールドノート用

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

フィールドノート用

メモ

明治神宮御苑をあとにして、北池へとやってきました。 昨年(2020年の秋)に初めて北池に訪れたときは、池の水がなくなっており寂しい風景でした。 ホームページなどを拝見すると北池にはオシドリもやってくるとあり、楽しみにして行った記憶があります。 あれからかなり長い間、水のない状態でしたがいまは豊富に水がありまして、カイツブリを観察することができました。 宝物殿前広場では、シジュウカラやメジロの観察ができました。 ジョウビタキやツグミと出会えるのはもう少し季節が進んでからになりそうです。 バードウォッチングのホームグラウンドの1つである明治神宮に昨年と同じように訪れることができるようになった ことを感謝して、これから到来する冬鳥のシーズンを楽しんでいければと思いました。 バードウォッチング歴も2年目に入りました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Marco Birdsのフィールドノート