<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年1月19日(水)
洲原公園の野鳥観察記録

日時
2022年1月19日(水)
天候
- /
観察種数
14 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
ツグミ

憂歌団

モズの惨事を憂い、ずっと鳴いていたツグミ

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

孤独なハンター

この時期はカエル🐸もトカゲ🦎も昆虫🦗もいないんだよ。

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

四十からオールバック

メモ

公園に入り、先ずメジロ達が出迎えてくれました。 遊歩道を歩き色々な鳥達も撮影でき、気分も上がりました。 日も落ちて来たので帰る事に。入り口付近に差し掛かった時、目の前を小鳥が横切り、小さな橋の欄干に止まった。ファインダー越しに確認、モズだ!今年初見♡慌てて露出を合わせ数枚撮影。まだ逃げないので、しっかりピント合わせして…なんかモズの足下にあるぞ……あれ?😳メ、メジロ😨 ここは初めにメジロを撮った場所、アレはあの中の一体なのか!脳裏をよぎる。これが自然の摂理 弱肉強食。 そして、悲しんでいるのか、モズを責め立てているのか、鳥達の騒ぐ声が耳をつく。モズは嘴でメジロを咥え飛び去った。 優しいツグミはしばらく鳴いていた。泣いていた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
チュウサギ 🌟
Medium Egret / Ardea intermedia
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

unjunのフィールドノート