<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年8月7日(日)
奥庭荘(富士山)の野鳥観察記録

日時
2022年8月7日(日)
天候
wb_sunny / 15
観察種数
9 種類
ライファー数
4 種類
固有種数
0 種類

ウソ

英名 Eurasian Bullfinch / 学名 Pyrrhula pyrrhula
ウソ

ウソのオス!赤がきれい!

ウソ,ライファ―です! 数年前,福岡の太宰府天満宮に行ったとき,ウソについての話を聞きましたが,そのときは鳥に興味がなかったので,「ウソって想像上の生き物かな?」と思っていました。その後鳥好きになり,ウソが実在の鳥と知りました。

ウソ

ウソのメス

メスが来るとき,必ずすぐ近くでオスが見守っていました。かっけえ・・・

ウソ

水浴びするウソ夫妻

この日は3~4組くらいの夫婦が水浴びに来ました。しかし本当に仲がいいね。

ウソ

お祭り状態!!

さて,ここには何羽の野鳥がいるでしょうか。 それにしても2回ほどお祭り状態がありました。同時に数種類の野鳥が飛び込んでは出ていく様はまさにスターマイン!

ウソ

ギネスに挑戦!① 7番,行きまーす!

ウソ

ギネスに挑戦!② さあ,何分息を止められるか?

ウソ

ギネスに挑戦!③ 新記録達成!!

メボソムシクイ

英名 Japanese Leaf Warbler / 学名 Phylloscopus xanthodryas
メボソムシクイ

メボソムシクイ,推参。

ここにはムシクイさんの仲間は彼とウグイスしかいないので,ムシクイといいったらここではメボソです。

メボソムシクイ

水浴びするメボソムシクイ。

気持ち良さそうに水浴びをしていました。

メボソムシクイ

メダル目指して① 400m個人メドレー

メボソムシクイ

メダル目指して② よーい,どん!

メボソムシクイ

メダル目指して③ 1.バタフライ

メボソムシクイ

メダル目指して④ 2.背泳ぎ

メボソムシクイ

メダル目指して⑤ 3.平泳ぎ

メボソムシクイ

メダル目指して⑥ 4.自由形

メボソムシクイ

メダル目指して⑦ 7.世界新!金メダル!

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater
ヒガラ

ヒガラさん登場

他のバーダーさんたちは「なあんだ,ヒガラかあ」と言っていましたが ,私の地元にはいないので大歓迎ですよ!!

ヒガラ

お,また会いましたね。

風呂上りで再開したメボソさんとヒガラさん(笑)。

カヤクグリ

英名 Japanese Accentor / 学名 Prunella rubida
カヤクグリ

まさかのカヤクグリさん登場!

今日は「運が良ければ会える」と言われたカヤクグリさんに2回も会えました。

カヤクグリ

水浴びするカヤクグリ

この方も豪快でしたね。

ルリビタキ

英名 Red-flanked Bluetail / 学名 Tarsiger cyanurus
ルリビタキ

やっと会えた「青いルリビタキ」

今年の冬に,まだ羽の色が薄いものには会ったことがあるのですが,やっと青い鳥にあえました!あとはコルリだ!

ルリビタキ

水浴び後のルリさん

水しぶきが舞っている・・・

ルリビタキ

滑降するルリビタキ

いい写真が珍しく撮れました。

ルリビタキ

新旧交代?

手前の子もやがて奥の方のようになるのですね。

ルリビタキ

「はーい,呼びました?」

メスと思しき個体が入りました。

ルリビタキ

どえらいことになっとる・・・

水浴び後木の上に移ったルリビさんですが・・・何がどうなってこうなった?

キクイタダキ

英名 Goldcrest / 学名 Regulus regulus
キクイタダキ

キクさん登場!!

こちらもライファ―のキクイタダキ。ウソやルリビに追い払われながら諦めずに水浴びに来ていました。赤い冠羽なので,オスですよね・・・?

キクイタダキ

キクイタダキのメス。やっと木に止まった。

水浴びするとすぐに飛び立つ個体がほとんどだったので,木に止まった写真は貴重です。

キクイタダキ

飛ぶキクイタダキ

うまく羽まで写真に撮れました。

キクイタダキ

水場のキクイタダキ

落ち着いて水浴びができたようです。

未同定

未同定

富士山,五合目御中道より山頂を望む

メモ

まだ会ったことのない鳥たちに会いたくて,富士山まで遠征してきました。マイカー規制の時期に入っていたので,富士スバルラインをバスで五合目まで行き,お中道を2時間以上のんびりあるきました。時々富士山山頂がきれいに見え,アマツバメの飛ぶ姿が見えました。しかし,お中道ではヒガラ,メボソムシクイは写真に撮れましたが,ウソやルリビタキ,ウグイスは鳴き声のみ・・・。奥庭を目指しました。 さて,奥庭荘では,数名のバーダーさんがお店の縁側に並んで水場を見てらっしゃいました。お店の人に初めて来た,と伝えたら,いい場所を教えて頂き,そこで鳥を待つ・・・ 凄いですね,どんどん来ますね!2回ほど複数の鳥が入り乱れる祭り状態もありました(^^♪。来なかったのはホシガラスだけでした。 帰りは,路線バスの止め方を教えて頂き,また歩いて上まで登ることなく下山しました。お店の人がとても親切で本当に助かりました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ウソ 🌟
Eurasian Bullfinch / Pyrrhula pyrrhula
メボソムシクイ
Japanese Leaf Warbler / Phylloscopus xanthodryas
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
カヤクグリ 🌟
Japanese Accentor / Prunella rubida
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
キクイタダキ 🌟
Goldcrest / Regulus regulus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アマツバメ 🌟
Pacific Swift / Apus pacificus
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
6人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート