<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年10月10日(月)
鶴舞公園(名古屋)の野鳥観察記録

日時
2022年10月10日(月)
天候
wb_cloudy /
観察種数
8 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
カルガモ

カルガモとカワセミ、お互いに無関心なコラボ

ヤブサメ

英名 Asian Stubtail / 学名 Urosphena squameiceps
ヤブサメ

ピンボケだけどライファ―なのでとりあえず

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

向上心に燃える?カワセミ君

カワセミ

らしくないけどカワセミ

寒くなったので毛皮を着てます

メモ

 9月は鶴舞公園が熱い!キビタキもいるし、サンコウチョウやノゴマが来ているらしいという情報は得ていたものの、なかなか訪れる機会がないままに10月になってしまった。まだヤブサメはいるかも?と今日は午前中に仕事をかたずけて雨が上がった午後からジョギングで鶴舞公園に行ってみた。  ステンドグラスのトイレ前でさっそくバズーカを構えた人を見つけて聞いて見たら、まさにヤブサメがいますよとのこと。茂みから一瞬出てきてすぐまた茂みに戻っていくパターンの繰り返しでひたすら出てくるのを待つのだけど・・・短パンできた足に蚊がぶんぶんやってきてたまらん!叩いても叩いても次から次に攻めてくるのだ。しばらく頑張ったけどいちおうピンボケの証拠写真も撮れたので退散することにした。長袖シャツと長ズボンが必要、それに虫よけスプレーもあったほうがよさそう。  ところでライファ―のヤブサメはそうだと知っていたから分ったけど、色も茶色くなくて緑っぽいし、ウグイスやムシクイとどう違うの?という疑問が湧いてきた。どうもヤブサメは尾羽が短くて寸詰まりなのが特徴らしい。なるほど、確かにこりゃヤブサメだと納得したのだった。  

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ヤブサメ 🌟
Asian Stubtail / Urosphena squameiceps
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート