2022年12月31日(土)
新横浜公園の野鳥観察記録

日時
2022年12月31日(土) 7時30分〜8時45分
天候
wb_sunny / 7
観察種数
20 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

ミコアイサ

メモ

・大晦日の早朝、出勤前に2022年の探鳥納め。残念ながら野鳥の姿はまばら ・大池の真ん中付近にミコアイサ。相変わらずメス一羽だけで、オスの飛来は確認できず ・『日本のカモ識別図鑑』によると一年目冬のメスの識別点は「眼先の黒色部を欠く」「中・小雨覆に褐色の羽縁」「三列風切から雨覆の白色部は大雨覆で一旦途切れる傾向」とのこと。飛来しているミコアイサはことごとくこの識別点を備えているので、エクリプスではなくて若いメスのようです

観察した野鳥

オレンジ色はライファー、数字は個体数

Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
Grey Heron / Ardea cinerea
Common Pochard / Aythya ferina
Gadwall / Mareca strepera
Smew / Mergellus albellus
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
Eurasian Coot / Fulica atra
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
Northern Shoveler / Spatula clypeata
Japanese Tit / Parus minor
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
White Wagtail / Motacilla alba
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
Common Kingfisher / Alcedo atthis
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
Eurasian Teal / Anas crecca
Oriental Greenfinch / Chloris sinica
Rock Dove / Columba livia
Carrion Crow / Corvus corone
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

丁稚のフィールドノート