<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年1月27日(日)
善福寺川緑地の野鳥観察記録

日時
2019年1月27日(日) 14時30分〜16時0分
天候
wb_sunny / 7
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul / 学名 Hypsipetes amaurotis
ヒヨドリ

ユリノキの上で

何やら食べています。最初は虫かと思ったのですが、よく見るとつぼみか花っぽいです。お食事中ごめんね。

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

コゲラ♀

コゲラちゃん。今日は至近距離で見れてラッキーでした。

コゲラ

コゲラのつついたあと

枝がえぐられているのがよくわかります。落ちてきた樹皮を触ってみると結構柔らかかったです。

ハシブトガラス

英名 Large-billed Crow / 学名 Corvus macrorhynchos
ハシブトガラス

考えるカラス1

ハシブトガラス

考えるカラス2

ハシブトガラス

考えるカラス3

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

川をみつめて

川をみつめ、尻尾を上下にハタハタと振っていました。

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
カルガモ

ダンディなカルガモ

口元の黒い線が笑っているみたいに見えます。ヨーロッパの伯爵みたいな顔だち。

カルガモ

流しそうめん

カルガモは川の流れと逆に向かって泳いでいるのをよく見ますが、流れてくる葉や実を食べるためなのでしょうか。上手にパクリパクリとキャッチしていました。

カルガモ

潜水型

こちらは潜水型の食べ方です。お尻が可愛らしい。食べちゃいたいです。

メモ

しじゅうから 松ぼっくりのようなイガイガの実を食す カルガモ 3羽 よくきょうが翠のものと青いものがいる。 流しそうめんみたいに流れてくる葉を?食べている。 コゲラ タタタンタタタン 2匹コケが着いた細い枝をつつく。 虫を探している? なんで幹じゃなくて枝なんだろう。 結構な大きさの樹皮が剥がれ落ちてくる(5cm大くらいのものがひらひら落ちてきます笑)。 今日はコゲラ祭りだった。 ハクセキレイ 水浴び?水面スレスレを飛んで、チュルリとなく。前後に頭振ってた!ほんとだ。あと早歩き。たかたかたかって歩く。 2/02 セグロ訂正→ハクセキレイでした。誤認してしまった。。ちゃんと図鑑読もう。コメントありがとうございました。 ハシブトガラス 落ち葉をあさる。おやつの時間。 ヒヨドリ ゆりのきとなんの木かわからないとこ6羽くらい。青虫っぽいものを食べていた。 キジバト 森の民っぽい そういえば冬になってここでカワウをあまり見ていない。 ワカゲホセイインコは声だけ。 ムクドリは帰り道で。電線の上に6羽ほど並んでいた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒヨドリ (成20)
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ (成2)
Japanese Tit / Parus minor
コゲラ (♀成2)
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
キジバト (成2)
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ハクセキレイ (成2)
White Wagtail / Motacilla alba
カルガモ (3)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ワカケホンセイインコ
Indian Rose-necked Parakeet / Psittacula krameri manillensis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

omotiのフィールドノート