<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年2月9日(木)
新横浜公園の野鳥観察記録

日時
2023年2月9日(木) 10時0分〜12時0分
天候
wb_sunny /
観察種数
25 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
ツグミ

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

ミコアイサ

メモ

・ミコアイサを撮らんとす20名余りの一団 ・投てき練習場周辺でツグミを今冬初観察。野球場と運動広場の間の水路の木々にも数羽のツグミ。まだ地面ではなく木々にいる方が多いようです。 ・一見してメスだけれど眉間から頭頂部にかけて白くなっているミコアイサが一羽。エクリプスだろうか。

観察した野鳥

オレンジ色はライファー、数字は個体数

Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
Black Kite / Milvus migrans
Japanese Tit / Parus minor
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
Vega Gull / Larus vegae
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
Grey Heron / Ardea cinerea
Carrion Crow / Corvus corone
Little Egret / Egretta garzetta
Dusky Thrush / Turdus eunomus
Northern Shoveler / Spatula clypeata
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
Common Kingfisher / Alcedo atthis
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
Smew / Mergellus albellus
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
Eurasian Teal / Anas crecca
Great Egret / Ardea alba
Eurasian Coot / Fulica atra
Rock Dove / Columba livia
White Wagtail / Motacilla alba
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

丁稚のフィールドノート