2023年3月17日(金)
南アルプス邑野鳥公園の野鳥観察記録

日時
2023年3月17日(金)
天候
- /
観察種数
12 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

キセキレイ

英名 Grey Wagtail / 学名 Motacilla cinerea
キセキレイ

#キセキレイがいます

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

#夕方のジョウビタキ

ジョウビタキ

#今期最後かな…

ジョウビタキ

#そろそろ帰る?

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

#夕方のホオジロ

カワガラス

英名 Brown Dipper / 学名 Cinclus pallasii
カワガラス

#カワガラスがいます

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

#コゲラがいます

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

#シジュウカラがいます

未同定

未同定

#食い込みがヤバイ

ネットに突っ込んだアズマヒキガエル's ⇨救出しました

未同定

#大変、大変

ネットに突っ込んだアズマヒキガエル's

メモ

◎支流付近でカワガラスに遭遇。キセキレイに絡んでいた。 ◎ジョビオはまだ居ますね。 ◎アズマヒキガエルがワンサカ出現していました。 ◎今季初の「ホー,ホケキョ」。春の陽気でした。

観察した野鳥

オレンジ色はライファー、数字は個体数

Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
Eurasian Siskin / Spinus spinus
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
Meadow Bunting / Emberiza cioides
Brown Dipper / Cinclus pallasii
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
Varied Tit / Sittiparus varius
Japanese Tit / Parus minor
Oriental Greenfinch / Chloris sinica

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Yukaのフィールドノート