<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年4月20日(土)
恩田川(高瀬橋付近)の野鳥観察記録

日時
2019年4月20日(土) 12時0分〜15時30分
天候
wb_sunny / 18
観察種数
24 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
ヒドリガモ

まだ残ってました。

オナガ

英名 Azure-winged Magpie / 学名 Cyanopica cyanus
オナガ

今日は活発でした。

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica
カワラヒワ

河原にいました。

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

近づいても逃げないので寄ってしまいました。きれいな声で鳴いてました。

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

普通はカワセミメインですよね。

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca
コガモ

桜の花びらをバックに。

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis

ツバメ

英名 Barn Swallow / 学名 Hirundo rustica
ツバメ

飛んでるところは撮れないので止まってくれてよかったです。

メモ

ランチを挟んで高瀬橋の上流から下流を鳥見してきました。カルガモの他に残っている冬ガモ類はコガモとヒドリガモのみ。カモメ類はもういませんでした。オナガが元気に飛び交ってました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート