<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2016年2月14日(日)
じゅん菜公園 里見公園の野鳥観察記録

日時
2016年2月14日(日)
天候
- /
観察種数
3 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos

アカハラ

英名 Brown-headed Thrush / 学名 Turdus chrysolaus
メモ

近くで行った事のない地域の公園へ行ってみました。電車で30分程度がいいな〜。どこかないかとネットを見てると江戸川を中心にうらやましいバードウォッチンクをしてる方のブログを見て決めました。江戸川周辺ってホントうらやましいな〜。めずらしいのもよく知っていらっしゃる。ウチは荒川は近いし近くにちょっと前までバードウォッチングができる小屋まであった公園もあったのに整備、整頓。ひろびろ〜コンクリートでキレイキレイにされてしまい。は〜行政、建設の人達は土がそんなにキライかってくらい造成さかん。一方自然を取り込み呼び込みホントの憩いの場の多い事。うらやましいかぎりであります。そこで近いし鳥のいそうな公園もいっぱいある千葉と東京の県境。国府田の2つの公園に決めて行ってみました。駅からはバスで。松戸から行けて矢切駅からも歩いて行けそうだが。矢切駅は日本一高くて有名な鉄道なので国府田から、細い道と坂を通って大きな池のあるじゅん菜公園。あのヌルヌルしたやつがヌメヌメいっぱいあるのかと思いきやそんなことありませんでした。がここは水鳥ばっかやん。シジュウカラの声は聞こえるものの、池を2周。。3周。。う〜成果なし。出口で猫と遊んでたら、あららいい事あるもんです。咲き始めの梅の木々の間をメジロ群がにぎやかに。いい写真が撮れました。そこから右に行っても左に行っても高台の公園があるのですがどっちもやはり初めて。里見公園が有名なようなので行ってみましたら、裏山のような公園でうっそうとした木々。これはいそうだ〜。がしかし日が傾き林の中はより暗くてもう遅し。アカハラを初めて見れてよかったが、あとはジョウビタキが目の前を飛び去っただけだった。小鳥が喜びそうな場所に思えたけどな。しかしバードウォッチングでもしなきゃ近くとも一生訪れなさそうな場所も訪れられ結果はどうあれ楽しめる。これは良い趣味をみつけたな。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
アカハラ 🌟
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

natotoのフィールドノート