<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2016年4月24日(日)
柳沢峠の野鳥観察記録

日時
2016年4月24日(日) 5時30分〜12時30分
天候
wb_cloudy / 9
観察種数
15 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

コルリ

英名 Siberian Blue Robin / 学名 Larvivora cyane
コルリ

柳沢峠の天然コルリ

柳沢峠でも餌付けエリア以外で撮影できた鳥を天然としてます^^; 餌付けされている所以外で、コルリやコマドリが撮影できると嬉しいです。

コマドリ

英名 Japanese Robin / 学名 Larvivora akahige
コマドリ

これは餌付けコマドリ。 天然を撮影しようと試みましたが、姿を見ることも叶いませんでした。

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

柳沢峠を登っていくと、キビタキがいました。とても見やすい場所に長い間止まってくれた、モデル意識の高いキビくんです。

センダイムシクイ

英名 Eastern Crowned Warbler / 学名 Phylloscopus coronatus
センダイムシクイ

毛づくろいをしてくつろいでいました。

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater
メモ

談合坂SAで車中泊して早朝から乗り込みます。 朝5時半で6人がすでにスタンバイ中。最終的には25名ほどまで増えますが、天気が悪いのでこれでも少ない方。 鳥は、コマドリが餌付けエリアで確認できます。コルリやキビタキは無理です。 柳沢峠は、餌付けエリア以外でも野鳥がたくさん見られる場所なので、餌付けエリアでコマドリをサクッと撮影してから、餌付けされていない自然な姿を撮影する旅に繰り出すと、撮れ高が悪くて不完全燃焼をする必要もなくなりおすすめです。 餌付けエリア以外では今回観察できた鳥以外にも、オオルリやマミジロ、コサメビタキやキバシリも観察できます。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コルリ
Siberian Blue Robin / Larvivora cyane
コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
センダイムシクイ
Eastern Crowned Warbler / Phylloscopus coronatus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Trioのフィールドノート