<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年8月10日(土)
谷津干潟の野鳥観察記録

日時
2019年8月10日(土) 12時45分〜14時20分
天候
wb_sunny / 30
観察種数
19 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

キアシシギ

英名 Grey-tailed Tattler / 学名 Tringa brevipes

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba
ダイサギ

ダイサギ、アオサギ、カワウの混群。群れのまま場所を変えてたのは潮位の変化によるものですかね。

ウミネコ

英名 Black-tailed Gull / 学名 Larus crassirostris
ウミネコ

暑そうでした。

キョウジョシギ

英名 Ruddy Turnstone / 学名 Arenaria interpres
キョウジョシギ

鳥見を始めてからしばらくして一団が飛んできました。行ってよかった。

メダイチドリ

英名 Siberian Sand Plover / 学名 Anarhynchus mongolus
メダイチドリ

逆光でほとんど分かりませんが自然観察センターのフィールドノートによるとメダイチドリだったようです。

ダイゼン

英名 Grey Plover / 学名 Pluvialis squatarola
ダイゼン

日差しが強くて逆光気味ですが。もうちょっと近くに寄ってほしかった。

イカルチドリ

英名 Long-billed Plover / 学名 Charadrius placidus
イカルチドリ

自分ではシロチドリかなと思ったのですが、自然観察センターのフィールドノートによるとイカルチドリだったようです。幼鳥?

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos

オナガガモ

英名 Northern Pintail / 学名 Anas acuta
オナガガモ

ここでは留鳥ですね。

メモ

夏休み鳥見1日目の後半は谷津干潟。かなり潮が満ちてきていたので今日は外したかなと思っていたら、いろいろ飛んできてくれました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
キョウジョシギ
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
メダイチドリ
Siberian Sand Plover / Anarhynchus mongolus
ダイゼン
Grey Plover / Pluvialis squatarola
イカルチドリ
Long-billed Plover / Charadrius placidus
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート