<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2016年5月4日(水)
舳倉島の野鳥観察記録

日時
2016年5月4日(水) 5時30分〜17時0分
天候
wb_cloudy / 17
観察種数
21 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

ヨタカ

英名 Grey Nightjar / 学名 Caprimulgus jotaka
ヨタカ

2時間待ってやっと大きく目を開いてくれましたが、欠伸や飛びたちは見られませんでした。 翌日にはいなくなってしまいました。

コサメビタキ

英名 Asian Brown Flycatcher / 学名 Muscicapa dauurica

マミジロ

英名 Siberian Thrush / 学名 Geokichla sibirica
マミジロ

大きなミミズを捕獲!

この日はマミジロがたくさん入り、多く見られました。普段はなかなか見ることが難しい野鳥であるので。興奮しました。

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
メモ

舳倉島5日目。徐々に鳥影が薄くなってきています。小鳥類は大分数が減ったと感覚で分かります。 と言っても舳倉島。この日はキビタキとコサメビタキが多く、沢山観察できました。 この日の一番の収穫はなんといってもヨタカ。2時間粘り撮影しましたが、目を開けたシーンを撮影出来たのみで、あくびや飛び立ちは撮影できず。しかし、ヨタカを舳倉島で見られるとは思わず、嬉しかったです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヨタカ 🌟
Grey Nightjar / Caprimulgus jotaka
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
マミジロ
Siberian Thrush / Geokichla sibirica
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
アマツバメ
Pacific Swift / Apus pacificus
コホオアカ
Little Bunting / Emberiza pusilla
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
アトリ
Brambling / Fringilla montifringilla
サメビタキ
Dark-sided Flycatcher / Muscicapa sibirica
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
クロツグミ
Japanese Thrush / Turdus cardis
オジロビタキ
Taiga Flycatcher / Ficedula albicilla
シロハラホオジロ
Tristram's Bunting / Emberiza tristrami
コルリ
Siberian Blue Robin / Larvivora cyane
マミチャジナイ
Eyebrowed Thrush / Turdus obscurus
ノジコ
Yellow Bunting / Emberiza sulphurata
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
シベリアアオジ
Black-faced Bunting / Emberiza spodocephala
イカル
Japanese Grosbeak / Eophona personata
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
サンコウチョウ
Black Paradise Flycatcher / Terpsiphone atrocaudata

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Trioのフィールドノート