<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年10月20日(日)
浅羽ビオトープの野鳥観察記録

日時
2019年10月20日(日)
天候
wb_cloudy / 15
観察種数
20 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

セグロセキレイ

英名 Japanese Wagtail / 学名 Motacilla grandis
セグロセキレイ

川辺で

台風の後、近所の浅羽ビオトープに出かけた。朝早い時間なので明るさが足りないが、川辺でセグロセキレイを見つけた。向こうから近づいてきて一生懸命叫んでいた。

メモ

台風の後、いつもの浅羽ビオトープに出かけた。いつものルートから川沿いに歩くと、セグロセキレイを見つけた。川に出る前にはカラ類の混群。まだコゲラとシジュウカラとメジロだけだったが、しばらく楽しむことができた。セグロセキレイの写真を撮っていると、後ろでホオジロが。そして同じ場所にシジュウカラ。林の中ではキビタキの声が聞こえてきた。目を凝らすと、そばにムシクイ類を発見。暗い中なのでなかなか識別が難しいが、オオムシクイなのではないかと。ヒヨドリが集団で渡り、まだ渡りが続いていることが分かる。開けたところではシメを2羽見つけた。きっとこの場所で越冬するのだろう。台風の影響でコスモスの花たちがすっかりなくなってしまっていた。曼殊沙華もしかり。厳しい自然の摂理だ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
オオムシクイ 🌟
Kamchatka Leaf Warbler / Phylloscopus examinandus
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コジュケイ
Chinese Bamboo Partridge / Bambusicola thoracicus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
シメ
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とももものフィールドノート