2019年12月01日(日)
奈良市水上池の野鳥観察記録
メモ
-
確認した野鳥
オレンジ色はライファー
数字は個体数
ご回答ありがとうございます
コメント
コメント履歴 {{ comments.length }} 件
あなたも野鳥ライフを記録しませんか?
プロフィール
鳥を見始めたのはかなり前からですが、ながーいブランクを経て数年前からボチボチと再開しました。
過去の古い探鳥記録もぼちぼち登録していく予定です。
最近書いたフィールドノート
夕刻に駆け足で探鳥。いつものメンバーばかりであったが、タゲリは今期初視認。冬のメンバーが揃いつつある…
平城宮跡で初めての探鳥。葦原にはホオジロやオオジュリンなど。茂みの中でガサゴソしてるのは何なのだろう…
紅葉狩りを兼ねてバードウォッチング。池にはマガモ。こずえではシメがお食事中。紅葉も綺麗でした。
普通種ばかりではあるけれど、45種類とまずまずの鳥の出。河口では久しぶりにミヤコドリの姿を見た。ツグ…
吉野山に紅葉ハイキング。森にはカラ類とコゲラの混群が見られました。
カモはほぼ勢揃い。タゲリも今シーズン初視認。いよいよ冬鳥の季節。海岸で片足で跳ねているチドリを見かけ…
11月に入り、カモの数がだいぶ増えてきた。
ノゴマ、トラツグミ、ムギマキが出ていると聞いて行ってみました。トラツグミとノゴマは飛騨の森で見ること…