<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年12月27日(金)
東京港野鳥公園の野鳥観察記録

日時
2019年12月27日(金) 10時30分〜15時10分
天候
wb_sunny / 13
観察種数
22 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata
ハシビロガモ

3号観察小屋から。

スズガモ

英名 Greater Scaup / 学名 Aythya marila
スズガモ

@潮入りの池。手前はカイツブリ。

キンクロハジロ

英名 Tufted Duck / 学名 Aythya fuligula
キンクロハジロ

@潮入りの池。

ホシハジロ

英名 Common Pochard / 学名 Aythya ferina
ホシハジロ

@潮入りの池。

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

3号観察小屋から。

オカヨシガモ

英名 Gadwall / 学名 Mareca strepera
オカヨシガモ

3号観察小屋から。

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra
オオバン

@潮入りの池。強風を避けてか観察小屋の手前まで来てました。

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

@自然生態園。

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

@自然生態園。

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

@自然生態園。

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo
カワウ

@潮入りの池。強風のため退避。

カワウ

@潮入りの池。その後中央に出てきました。

メモ

好天の予報でしたが午前中は俄雨が降ったり午後は強風で残念なコンディションでした。潮入りの池はカワウの他の鳥は少なかったです。ホオジロガモを見たかったのですが見つけられませんでした。3号観察小屋から見る西淡水池のほうがいろんなカモが入り乱れて賑やかな感じでした。まだ干潟観察デッキへのアクセスは閉鎖中です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
ホシハジロ
Common Pochard / Aythya ferina
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート