<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2020年3月20日(金)
ふなばし三番瀬海浜公園の野鳥観察記録

日時
2020年3月20日(金) 9時40分〜12時40分
天候
wb_sunny / 16
観察種数
18 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ミヤコドリ

英名 Eurasian Oystercatcher / 学名 Haematopus ostralegus
ミヤコドリ

その4。11時前に左側堤防のいつもの場所へ帰ってきました。

ミヤコドリ

その3。沖の方からスズガモも流れてきて合流。

ミヤコドリ

その1。10時前は右側堤防付近の遠浅でユリカモメと強風に耐えてました。

ミヤコドリ

その2。ユリカモメも入り乱れて。

ビロードキンクロ

英名 White-winged Scoter / 学名 Melanitta deglandi
ビロードキンクロ

相変わらず沖合で寝てましたが、しばらく粘ってると起きてくれました。

ハマシギ

英名 Dunlin / 学名 Calidris alpina
ハマシギ

姿を見かけないと思ったら左の堤防側にいました。強風から退避?

ミユビシギ

英名 Sanderling / 学名 Calidris alba
ミユビシギ

ミヤコドリとユリカモメの集団の端っこでひっそりと。

ミユビシギ

左側堤防付近。

ズグロカモメ

英名 Saunders's Gull / 学名 Saundersilarus saundersi
ズグロカモメ

3羽で来てました。

オオジュリン

英名 Common Reed Bunting / 学名 Emberiza schoeniclus

ウミアイサ

英名 Red-breasted Merganser / 学名 Mergus serrator
ウミアイサ

ウミアイサx4とユリカモメx3ぐらいでバトルしてました。多摩川ではトビとカラスのバトルを見かけますが海ではこの組み合わせなんですね。

ウミアイサ

オスがかなりの至近距離で見れました。

ハジロカイツブリ

英名 Black-necked Grebe / 学名 Podiceps nigricollis
ハジロカイツブリ

夏羽になりつつありますね。

メモ

晴天でしたがかなりの強風。本日の目当てはズグロカモメ。お昼ごろに来てくれました。ミヤコドリは久しぶりに浜の方で群れているところが見れました。その他のシギチドリは数少なめ。カモ類はオナガガモとヒドリガモは見かけませんでした。もう旅立ったんでしょうか。ウミアイサが浜のほうまで来てくれて楽しかったです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミヤコドリ
Eurasian Oystercatcher / Haematopus ostralegus
ビロードキンクロ
White-winged Scoter / Melanitta deglandi
ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
ミユビシギ
Sanderling / Calidris alba
ズグロカモメ
Saunders's Gull / Saundersilarus saundersi
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
ウミアイサ
Red-breasted Merganser / Mergus serrator
ハジロカイツブリ
Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート