<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2020年7月19日(日)
奈良県天理市の野鳥観察記録

日時
2020年7月19日(日)
天候
- /
観察種数
7 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus
バン

よく見るとおしゃれさん

黒い衣装に白のアクセント。くちばし赤く、さらに先端は黄色い。足は何故だか緑色。

バン

忍者か?

水草の上を器用に歩いていた。

バン

初めまして。

バン、初見です。うれしい。

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

単独行動

子は4羽いたけど、そこそこ大きくなっているので自由行動。

カイツブリ

親子発見

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica
カワラヒワ

お久しぶり。

ここにはあまり来ないのに。一枚頂きました。

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

こちらもお久しぶり。

最近姿を見せなかったのだけど、久々の登場でシャッターチャンスくれました。

メモ

久々の梅雨の晴れ間で。いつもに増して鳥たちも姿を見せてくれました。近くの溜池に抱卵中のカイツブリがいます。雨さえ降っていなければ必ず様子を見に行っていますが、すでに3週間経ったにも関わらずまだ孵化していない様子。今年は長雨で雨量も多かったので、孵化するかどうか心配しています。多分今日7/20で抱卵24、5日経っています。大丈夫かなぁ? 昨日は休日、晴天だったので普段はいかないひっそりした別の溜池にも足を伸ばした所、幸運にもバンとカイツブリ親子に会いました。バンは初見です。最初ぬかるんだ地面を歩いているのかと思ったけれど、後で確認したら水草の上を歩いてたんですね。すばらしい。カイツブリ親子は子も大きくなっており、みなそれぞれ自由行動で、のんびり泳いでいました。それ以外にも最近姿を見せなったカワセミやカワラヒワ、常連さんのセッカやひばり、アオサギなど沢山顔を出してくれました。みな晴天を待っていたんだろうなぁ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

バン 🌟
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Okajiのフィールドノート