<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2020年9月13日(日)
ふなばし三番瀬海浜公園の野鳥観察記録

日時
2020年9月13日(日) 10時15分〜12時45分
天候
wb_cloudy / 27
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ハマシギ

英名 Dunlin / 学名 Calidris alpina
ハマシギ

ハマシギ夏羽。今季初認でした。

ハマシギ

ミユビシギとの識別がまだ怪しいですが。

ハマシギ

3羽のうち右端はミユビシギ。

ミユビシギ

英名 Sanderling / 学名 Calidris alba
ミユビシギ

何度かかなり近くに寄ってきてくれました。

ソリハシシギ

英名 Terek Sandpiper / 学名 Xenus cinereus
ソリハシシギ

私の好きな鳥の一種。とぼけたような顔とオレンジ色の脚。

ソリハシシギ

4羽で行動してました。

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

左手の防波堤で久しぶりにイソヒヨドリを見ました。メス。

メダイチドリ

英名 Siberian Sand Plover / 学名 Anarhynchus mongolus
メダイチドリ

2羽ぐらいいましたが早々にいなくなってしまいました。

ミヤコドリ

英名 Eurasian Oystercatcher / 学名 Haematopus ostralegus
ミヤコドリ

右手の防波堤近くで群れになっていました。

ミヤコドリ

白黒のコントラストが映えます。

オオソリハシシギ

英名 Bar-tailed Godwit / 学名 Limosa lapponica
オオソリハシシギ

2羽確認できました。

ダイゼン

英名 Grey Plover / 学名 Pluvialis squatarola
ダイゼン

個体数が増えたような気がします。

ウミネコ

英名 Black-tailed Gull / 学名 Larus crassirostris
ウミネコ

左手の防波堤の上。手前に群れるのは久しぶりかも。

ウミネコ

ウミネコは茶色い個体が多く見られました。

メモ

あいにくの曇天でしたがその分暑さ控えめでした。約一ヶ月ぶりの訪問でコアジサシとキアシシギの姿は見えませんでした。ハマシギを今季初認。午前中は大きく干潟が出ており水遊びをする人が多くいる中でかなり近くで観察・撮影できました。三番瀬はこの距離感が魅力です。遠浅の干潟にアクセスするためにそろそろ長靴が必要ですかね。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
ミユビシギ
Sanderling / Calidris alba
ソリハシシギ
Terek Sandpiper / Xenus cinereus
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
メダイチドリ
Siberian Sand Plover / Anarhynchus mongolus
ミヤコドリ
Eurasian Oystercatcher / Haematopus ostralegus
オオソリハシシギ
Bar-tailed Godwit / Limosa lapponica
ダイゼン
Grey Plover / Pluvialis squatarola
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート