<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
アカショウビン について考えが変わった日 by たくぱま
たくぱま
たくぱま
2021年7月19日 23時13分

アカショウビン について考えが変わった日

アカショウビン は森などの暗いところを好む野鳥だと思ってましたが、この写真のように炎天下の元に留まる事もあります。餌はカエルやサンショウウオだけでなく虫やネズミ、ありとあらゆる物を食してる雑食性という事も分かり今までの固定概念を吹き飛ばされる探鳥となりました。ちなみにこの池はヤマセミ やカワセミも来る天国のような場所でした。

種類名
撮影場所
撮影日時
2021-07-15 11:48 (現地時間)
機材
NIKON D500 (カメラ)
焦点距離
600mm
F値
8
ISO
320
SS
1600

たくぱまさんこんにちは。 学生時代に友人がアカショウビンの研究をしていました。彼の集めたデータにはネズミは入っていなかったですね。アカショウビンにしたら、ネズミは大物ですよね。魚は持って来ませんでしたか?

2021年7月20日 8時55分 返信する

クサイ族 さん 今回はネズミや魚を獲るシーンは見れませんでしたが、地元のアカショウビン好きな方の話によるとネズミの子を咥えてやってくる事も有るそうですが、この場所では主にカエル、おたまじゃくし、クロサンショウウオ、イモムシ、トンボなどを咥えていました。ネズミを咥えたシーンはググってみてくださいね。

2021年7月20日 9時57分 返信する