- home
- 日本
- 関西
- 大阪府
- 大阪城公園
大阪城公園
大阪府大阪市中央区大阪城
野鳥:178種類
観察:587回
写真:2040枚
大阪城公園の概要
大阪城公園はシジュウカラ,スズメ,メジロ,ヒヨドリ,キビタキなど178種類の野鳥の観察実績がある野鳥スポットです。
大阪城公園は、近畿地方において渡り鳥の飛来が多いことで有名な野鳥スポットです。
春(4月下旬から5月中旬頃)にはコマドリ、コルリ、オオルリ、クロツグミ、マミジロ、サンコウチョウなどのバードウォッチャーに人気のある野鳥が毎年のように飛来していて、多くのバードウォッチャーが足を運んでいます。
秋(10月上旬から10月下旬頃)にはノゴマ、マミチャジナイ、ムギマキ、ミヤマホオジロなど、秋にも人気のある野鳥が多く飛来し、バードウォッチャーを賑わせています。
また、コウライウグイスやキマユムシクイ、ヤツガシラ、マミジロキビタキなどの珍鳥と呼ばれる鳥もよく飛来しているため、珍鳥狙いのバードウォッチャーも多いです。
大阪城公園の野鳥
178種類
シジュウカラ
Japanese Tit /
Parus minor
スズメ
Eurasian Tree Sparrow /
Passer montanus
メジロ
Japanese White-eye /
Zosterops japonicus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul /
Hypsipetes amaurotis
キビタキ
Narcissus Flycatcher /
Ficedula narcissina
月毎の累計観察数
最近の観察履歴
ニシオジロビタキ
Red-breasted Flycatcher / Ficedula parva
2023年2月8日(水)に観察
ニシオジロビタキ
Red-breasted Flycatcher / Ficedula parva
2023年2月4日(土)に観察
アイガモ
Domestic duck / Anas platyrhynchos var.domesticus
2023年2月4日(土)に観察
ミコアイサ
Smew / Mergellus albellus
2023年2月4日(土)に観察
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
2023年2月4日(土)に観察
ハイタカ
Eurasian Sparrowhawk / Accipiter nisus
2023年2月4日(土)に観察
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
2023年2月4日(土)に観察
イカル
Japanese Grosbeak / Eophona personata
2023年2月4日(土)に観察
シメ
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
2023年2月4日(土)に観察
ニシオジロビタキ
Red-breasted Flycatcher / Ficedula parva
2023年2月4日(土)に観察
アクセス
34.688079, 135.534446
大阪城公園の近くにある探鳥地
城北公園
大阪府大阪市旭区生江3丁目29−29番地 城北公園
今川公園
大阪府大阪市東住吉区今川4丁目23 今川公園