- home
- 日本
- 関東
- 栃木県
- 戦場ヶ原
戦場ヶ原
栃木県日光市中宮祠 戦場ヶ原
野鳥:112種類
観察:379回
写真:1486枚
戦場ヶ原の概要
戦場ヶ原はノビタキ,ゴジュウカラ,マガモ,アカゲラ,コガラなど112種類の野鳥の観察実績がある野鳥スポットです。
戦場ヶ原は、栃木県日光市の日光国立公園内、標高約1,400mに位置する湿原です。通年、野鳥観察スポットとして人気があり、春にはニュウナイスズメやキビタキやオオジシギ、夏にはノビタキやカッコウ、秋にはキバシリやノゴマ、冬にはオオモズやオオマシコ、レンジャクが姿を現します。
戦場ヶ原は野鳥観察にとても適した場所で、多くのバードウォッチャーが野鳥観察に訪れていますが、ハイカーなど野鳥観察以外が目的の方も多いです。通路も広くないので三脚はなるべく使わないなど、観察・撮影にあたり工夫が必要になります。
探鳥コースとしては赤沼駐車場付近の入り口から入り湯川沿いを歩くコース、三本松園地付近の林道を歩くコース、小田代ヶ原を回るコースなどがあります。
戦場ヶ原の野鳥
112種類
ノビタキ
Amur Stonechat /
Saxicola stejnegeri
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch /
Sitta europaea
マガモ
Mallard /
Anas platyrhynchos
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker /
Dendrocopos major
コガラ
Willow Tit /
Poecile montanus
月毎の累計観察数
最近の観察履歴
オシドリ
Mandarin Duck / Aix galericulata
2023年9月17日(日)に観察
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
2023年9月17日(日)に観察
コクマルガラス
Daurian Jackdaw / Coloeus dauuricus
2023年9月17日(日)に観察
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
2023年9月17日(日)に観察
ビンズイ
Olive-backed Pipit / Anthus hodgsoni
2023年9月17日(日)に観察
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
2023年9月17日(日)に観察
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
2023年9月17日(日)に観察
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
2023年9月17日(日)に観察
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
2023年9月17日(日)に観察
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
2023年9月17日(日)に観察
アクセス
36.7764674, 139.4411535