早戸川林道
神奈川県愛甲郡
野鳥:91種類
観察:717回
写真:2635枚
早戸川林道の概要
早戸川林道はシジュウカラ,ヤマガラ,トビ,ヒヨドリ,ジョウビタキなど91種類の野鳥の観察実績がある野鳥スポットです。 早戸川林道は宮ヶ瀬湖畔エリア 小中沢駐車場の横からから始まる林道です。この林道は舗装道路なのでとても探鳥しやすく、またバードウォッチャーや釣り人以外の人はほとんどいないため多くの野鳥に出会えることから、多くのバードウォッチャーに愛されています。 夏はオオルリやキビタキ、ヤブサメ、センダイムシクイなどが多く観察でき、冬はベニマシコやウソ、ルリビタキ、カヤクグリなどが多く観察できます。 運が良いと、ヤマセミやクマタカにも出会うことができます。
早戸川林道の野鳥 91種類
フィールドノート
月毎の累計観察数
最近の観察履歴
アクセス
35.52228, 139.213344
本厚木駅から宮ヶ瀬湖行きのバスで約1時間。 車の場合、首都圏中央連絡自動車道の相模原ICから約20分 車は宮ヶ瀬湖畔エリア 小中沢駐車場などに止められます。