<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

早戸川林道

神奈川県愛甲郡
野鳥:91種類 観察:717回 写真:2635枚

早戸川林道の概要

早戸川林道はシジュウカラ,ヤマガラ,トビ,ヒヨドリ,ジョウビタキなど91種類の野鳥の観察実績がある野鳥スポットです。 早戸川林道は宮ヶ瀬湖畔エリア 小中沢駐車場の横からから始まる林道です。この林道は舗装道路なのでとても探鳥しやすく、またバードウォッチャーや釣り人以外の人はほとんどいないため多くの野鳥に出会えることから、多くのバードウォッチャーに愛されています。 夏はオオルリやキビタキ、ヤブサメ、センダイムシクイなどが多く観察でき、冬はベニマシコやウソ、ルリビタキ、カヤクグリなどが多く観察できます。 運が良いと、ヤマセミやクマタカにも出会うことができます。

早戸川林道の野鳥 91種類

シジュウカラ
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ヤマガラ
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
トビ
トビ
Black Kite / Milvus migrans
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ヒヨドリ
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ジョウビタキ
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

フィールドノート

月毎の累計観察数

最近の観察履歴

カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
2023年9月17日(日)に観察
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
2023年9月17日(日)に観察
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
2023年9月17日(日)に観察
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
2023年9月17日(日)に観察
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
2023年9月17日(日)に観察
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
2023年9月17日(日)に観察
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
2023年9月17日(日)に観察
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
2023年9月17日(日)に観察
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
2023年9月17日(日)に観察
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
2023年9月17日(日)に観察

アクセス

35.52228, 139.213344

本厚木駅から宮ヶ瀬湖行きのバスで約1時間。 車の場合、首都圏中央連絡自動車道の相模原ICから約20分 車は宮ヶ瀬湖畔エリア 小中沢駐車場などに止められます。

早戸川林道の近くにある探鳥地

宮ヶ瀬湖
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬
道志川
神奈川県相模原市緑区 道志川
ヤビツ峠
神奈川県秦野市寺山 ヤビツ峠(バス)