<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年1月10日(日)
立田山の野鳥観察記録

日時
2021年1月10日(日)
天候
- /
観察種数
3 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類
メモ

昨日はとても寒く、雪がふっていた。それに比べて今日は寒さが和らいで、いくぶん陽が射してきた。 そのためか、いつもより鳥たちが多めに出てきて、活発に動いていたように思う。 とくにシロハラが目立った。一里木から上る駐車場近くに芝の公園があるが、そこに降りてきて数羽で餌を探していた。様子がちょっとダンスみたいで可愛いらしかった。 その上空を、ギザギザした羽根の鳥がゆっくりと斜めに飛んでいった。立田山で初めてみたイカルだった。なんとなく好対照な感じのする2種類だった。 ちなみに、シロハラと思しき鳥は山中の林にもたくさん隠れていた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シロハラ 🌟 (5)
Pale Thrush / Turdus pallidus
エナガ 🌟 (3)
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
イカル 🌟 (2)
Japanese Grosbeak / Eophona personata

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート