<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年12月26日(月)
埼玉県川島町の野鳥観察記録

日時
2022年12月26日(月)
天候
wb_sunny / 11
観察種数
20 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

タゲリ

英名 Northern Lapwing / 学名 Vanellus vanellus
タゲリ

食料、調達上手!

長ーい、太ーい、ミミズを何本も見つけていました。先をくわえて、一瞬で飲み込むんですね。自分、ちょっと気持ち悪くて、ひいてしまいました。

タゲリ

アフリカ仮面みたい

(鼻筋の炭線、横向きの写真だけだと、わからなかったので、フィールドノート用に。)

コハクチョウ

英名 Tundra Swan / 学名 Cygnus columbianus
コハクチョウ

待ってましたご両人

川島町白鳥飛来地駐車場に、手書きボードがあり、『□月□日、□羽am□食餌出立、□羽pm□戻る』と毎日記録されていました。am9:00少し前、pm5:00前後ばかりでしたが、諦めきれず、うだうだオナガガモの群の尾が皆ピーンとなっているの見ていたら、2羽戻ってイラッシャイました。写真コンテストの告知も貼ってありました。

コハクチョウ

ごめんなさい。マイケルジャクソンの靴

白鳥のオオとコを識別するにあたって、くちばしを

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

他種の群といる?

カシラダカと共に飛び出した。いると思わなかった。川の対岸に飛んだ後、鳴き出した。トビもカラスも飛んでいるのに、なんかごめんね。

カシラダカ

英名 Rustic Bunting / 学名 Emberiza rustica
カシラダカ

フィールドノート

背中の羽根模様を、記録したいです。

カシラダカ

ワラワラと出てきた

川に向かう途中、高い枯れ草から、チッチッチッと、声がするので、スズメかなと立ち止まって、眺めていたら、数羽飛び出してきて、すぐ上の枝に止まった。ジョウビタキのオスも飛び出してきた。

メモ

⚫︎西北西の風、5m ⚫︎カワセミ、鳴きながら飛行している姿は、追えるのです。ただ、川に張り出した植物の枝が、多く深く、中に飛び込んで止まるので、姿が消え、撮れませんでした。 ⚫︎田んぼ1区画の中にダイサギサイズの白い20〜30本の何か、空き地の草原から飛び出して民家のフェンスに飛び乗るハト大2.5頭身の何か、電柱の上にカラスより小さい茶色の何か、車中色々気になったのですが、自分で運転しているわけではないので、未確認のまま、モヤモヤしています。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

タゲリ 🌟
Northern Lapwing / Vanellus vanellus
コハクチョウ 🌟
Tundra Swan / Cygnus columbianus
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
カシラダカ
Rustic Bunting / Emberiza rustica
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
トビ
Black Kite / Milvus migrans
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

カバ山PE太郎のフィールドノート