<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年1月3日(火)
広島城の野鳥観察記録

日時
2023年1月3日(火)
場所
広島城
天候
wb_sunny / 10
観察種数
23 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

プン

正面顔が好きです。怒っているみたいでかわいい。

イカル

英名 Japanese Grosbeak / 学名 Eophona personata
メモ

●昨日はジョビオに会えたけれど、今日はジョビコのみ。近くで愛嬌をふりまく子ではなかった。 ●昨日はたくさんいたイカルは少しだけ。 ●昨日はたくさんいたアトリは姿なく。もういなくなった? ●ジジュウカラ、メジロ、エナガの混群。いつもの年より数がものすごく少ない気がするのは気のせいだろうか。 ●エナガは既につがいで行動している子もいた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
ホシハジロ
Common Pochard / Aythya ferina
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
オオカワラヒワ 🌟
Oriental Greenfinch(kawarahiba) / Chloris sinica kawarahiba
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
アトリ
Brambling / Fringilla montifringilla
イカル
Japanese Grosbeak / Eophona personata
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
ミサゴ
Osprey / Pandion haliaetus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

やまじゅーのんのフィールドノート