<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年3月22日(水)
川越市の野鳥観察記録

日時
2023年3月22日(水)
天候
wb_sunny / 22
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

仙波河岸史跡公園のカワセミ

⚫︎すごく小さい公園の小さな池に、いました。 ⚫︎カルガモ2羽、くつろいでいました。 ⚫︎カワウ1羽は、胴体だけで12cm位ある大きなヒキガエルを、ガブガブ引き回し倒していました。そして、ポイと捨てました。ヒキガエルの毒のせいでしょうか。

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

仙波河岸史跡公園のジョウビタキ

ずっと、鳴き続けていました。

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

シルバーのトカゲのアクセサリー2万円

本物はタダ。新河岸川にて。

メモ

⚫︎仙波河岸史跡公園です。 ⚫︎ヒドリガモの違い1組は、新河岸川です。  川にはカワウ2羽もいました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

カバ山PE太郎のフィールドノート