<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年4月21日(金)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2023年4月21日(金)
天候
wb_sunny / 25
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

上江津、ひさしぶりの鳥見。すでにヒドリの姿がない。今日は、江津湖では珍しいとされているチュウサギを見た。嘴の付け根の黄色い婚姻色と、脚はすべて黒色。ちょうどコサギとダイサギの中間くらいの大きさで、すらっとした姿だ。 余白) 両眼の手術を終え、幸い経過も良好。世の中が鮮やかに見えるようになり、鳥たちの美しさにますます見惚れている。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

チュウサギ (成1)
Medium Egret / Ardea intermedia
ハシボソガラス (成6)
Carrion Crow / Corvus corone
ダイサギ (成1)
Great Egret / Ardea alba
スズメ (成1)
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カルガモ (成1)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ムクドリ (成3)
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カイツブリ (成6)
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
アオサギ (成4)
Grey Heron / Ardea cinerea
コサギ (成1)
Little Egret / Egretta garzetta
バン (成3)
Common Moorhen / Gallinula chloropus
オオバン (成20)
Eurasian Coot / Fulica atra

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート