<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年4月22日(土)
柳沢峠の野鳥観察記録

日時
2023年4月22日(土) 5時50分〜11時0分
天候
wb_cloudy / 11
観察種数
15 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コマドリ

英名 Japanese Robin / 学名 Larvivora akahige

キバシリ

英名 Eurasian Treecreeper / 学名 Certhia familiaris
キバシリ

ライファーです

巣材を運んでいるようです

ミソサザイ

英名 Eurasian Wren / 学名 Troglodytes troglodytes

コルリ

英名 Siberian Blue Robin / 学名 Larvivora cyane

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus
メモ

やっとキバシリに会えました。中々会えず、ずっと探していた鳥のひとつです。遠くですが、何とか写真にも収めることができました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
キバシリ 🌟
Eurasian Treecreeper / Certhia familiaris
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
コルリ
Siberian Blue Robin / Larvivora cyane
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
8人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

塩コンブのフィールドノート