<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年7月4日(火)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2023年7月4日(火)
天候
wb_cloudy / 23
観察種数
7 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
カルガモ

大雨から一夜空けて 2

なんかホッとしたような表情です。

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

アオちゃん、相変わらずのマイペース、飛翔前の翼竜ではないです。

チュウサギ

英名 Medium Egret / 学名 Ardea intermedia
チュウサギ

大雨から一夜空けて 1

一昨日から昨日にかけて激しい雨、江津湖もかなり増水していたようです。鳥たちも災難でしたね。

メモ

@上江津。鳥たちの大雨見舞いに、午前中、江津湖を散策。 湖の周りは、枯れ草や木の葉などが所々に散乱していて、自然の爪痕が生々しい。 初めのうちはカラス一羽しか見かけなかったが、しだいに木々の間から飛んでいく鳥の姿が見えてきた。木陰の小さな池のほうでは、カルガモやダイサギがひっそり羽を休めていた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトガラス 🌟 (成1)
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ダイサギ (成1)
Great Egret / Ardea alba
ツバメ (成3)
Barn Swallow / Hirundo rustica
カルガモ (成2)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ムクドリ (成3)
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
アオサギ (成2)
Grey Heron / Ardea cinerea
チュウサギ
Medium Egret / Ardea intermedia

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート