<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年8月23日(水)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2023年8月23日(水)
天候
- /
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

お利口なアオちゃん(純記録用)

片方の脚の先を無くしている江津湖常連のアオサギです。今年になって(自分は)見かけたことがなかったので、もしや居なくなったのでは、と気を揉んでいましたが、姿を見られてほっとしました!

メモ

@上江津。まだ暑いが、以前の同じ時間帯より鳥たちの数が少し増えたか? 鵜とアオサギが一つ岩の上に並んで止まっている、、、ほのぼのとした光景に遭遇。 脚先を欠損したアオサギに久しぶり(1年間くらい)に出会った。どうやらこの子は決まった時間に、親切なご夫婦に餌をいただいているようだ。その時刻より少し前にこの場所に来たらしい。おそらく、この時間に通りかかることが少いため、なかなか会えなかったのだと思う。 今日はアオサギ6羽に出会った。そのうちの一羽は羽全体が薄灰色のスッとした若鳥だった。。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワラバト (成2)
Rock Dove / Columba livia
スズメ (成30)
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワウ (成1)
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ムクドリ (成9)
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
コサギ (成2)
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ (成1)
Great Egret / Ardea alba
アオサギ (成5)(若1)
Grey Heron / Ardea cinerea

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート