<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年10月7日(土)
いしかり調整池(石狩調整池)の野鳥観察記録

日時
2023年10月7日(土)
天候
- /
観察種数
19 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ツルシギ

英名 Spotted Redshank / 学名 Tringa erythropus
ツルシギ

初めて見たツルシギ

あの赤い足のシギは何? もしかしてアカアシシギ?って家で調べたらツルシギでした

コハクチョウ

英名 Tundra Swan / 学名 Cygnus columbianus
コハクチョウ

コハクチョウ

いつも見るのはオオハクチョウなので、コハクチョウは嬉しい

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ハシブトガラ
Marsh Tit / Poecile palustris
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
マガン
Greater White-fronted Goose / Anser albifrons
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ツルシギ 🌟
Spotted Redshank / Tringa erythropus
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
コハクチョウ
Tundra Swan / Cygnus columbianus
アオアシシギ
Common Greenshank / Tringa nebularia
オジロトウネン 🌟
Temminck's Stint / Calidris temminckii
トウネン
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ノビタキ王国の住民 のフィールドノート