<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月7日(木)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2023年12月7日(木)
天候
- /
観察種数
12 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

@上江津。オカヨシガモの雄で、目の横がグリーンになっている子を発見。ヒドリガモ、オオバンの群れのなかにいた。確認できた範囲では、オカヨシは他に雌が二羽いただけだった。 そして、さらに帰り途。近くの高校の校庭内になんとなく目をやると、幅5ミリから1センチくらいの白いラインが数本(4、5本くらい)入ったカラスを見つけた。ふつうのカラスより大きめだった。とにかく格好よかった! きょうは当たり日なのかもしれない。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート