<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月17日(日)
古利根川の野鳥観察記録

日時
2023年12月17日(日)
場所
古利根川
天候
wb_cloudy / 10
観察種数
2 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

イカルチドリ

英名 Long-billed Plover / 学名 Charadrius placidus
イカルチドリ

川岸を歩く姿は早く、アップ困難でした。。

タヒバリ

英名 Water Pipit / 学名 Anthus spinoletta
タヒバリ

多摩川では遠くの中州でしか見ることができず やっと近くで逢えました

メモ

まつぶし緑の丘公園から大池親水公園まで川沿いを走る 期待していたタヒバリに遇えて良かった

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

イカルチドリ
Long-billed Plover / Charadrius placidus
タヒバリ 🌟
Water Pipit / Anthus spinoletta
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

田園Birderのフィールドノート