<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月24日(日)
涸沼の野鳥観察記録

日時
2023年12月24日(日)
天候
- /
観察種数
51 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
1 種類

オオハクチョウ

英名 Whooper Swan / 学名 Cygnus cygnus

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus

タゲリ

英名 Northern Lapwing / 学名 Vanellus vanellus

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

チュウヒ

英名 Eastern Marsh Harrier / 学名 Circus spilonotus

コハクチョウ

英名 Tundra Swan / 学名 Cygnus columbianus
メモ

20231224 初めて大洗の涸沼(ひぬま)へ行ってきました。 渡良瀬で常連の方に教えていただいたポイントでは、チュウヒ類のねぐら入りがよく見られました。 オスのハイイロチュウヒも何度か飛んでくれ、日没直後にはやはり多数が同時に乱舞。素敵な光景です。 今回は証拠写真的なものも、なんとか何枚か残せました。 その他にも、ハヤブサ、ハイタカ、チョウゲンボウ、ノスリ等々の猛禽も多数。さすがの涸沼です。 もう一つの目標が、ハクチョウの群れ。 大洗に向かう車窓から飛翔する群れが見られたので、大洗からレンタル電動自転車に乗って田園地帯を捜索。 常澄(つねずみ)駅の水戸側の休耕田で100羽以上の群れが休んでいるのが見られました。 オオハクチョウが大半で、若干コハクチョウが混じっています。 道路際にいたので、当初は警戒させないようじりじりと近づいてみたのですが、まったく人間を恐れていませんでした。 最終的には数mの距離から観察できました。 晩御飯は大洗駅近くの栗崎屋さんへ。 ガルパンにオマージュした「戦車寿司」を初めて食せました。 ちなみにルックスも芸術的ですが、お味もボリュームもパンツァー・フォー!です。 真面目なお寿司屋さんの大将が本気で考えた逸品。オススメです。 ドリンクはもちろん大洗の月の井さんで!

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ビンズイ
Olive-backed Pipit / Anthus hodgsoni
オオタカ
Eurasian Goshawk / Accipiter gentilis
キジ (E)
Green Pheasant / Phasianus versicolor
カシラダカ
Rustic Bunting / Emberiza rustica
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
チュウサギ
Medium Egret / Ardea intermedia
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
ハヤブサ
Peregrine Falcon / Falco peregrinus
ハイタカ
Eurasian Sparrowhawk / Accipiter nisus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
オオハクチョウ
Whooper Swan / Cygnus cygnus
タヒバリ
Water Pipit / Anthus spinoletta
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
タゲリ
Northern Lapwing / Vanellus vanellus
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
チョウゲンボウ
Common Kestrel / Falco tinnunculus
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ミサゴ
Osprey / Pandion haliaetus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
ノスリ
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ハイイロチュウヒ
Hen Harrier / Circus cyaneus
チュウヒ
Eastern Marsh Harrier / Circus spilonotus
コハクチョウ
Tundra Swan / Cygnus columbianus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

d3_plusのフィールドノート