<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年1月27日(土)
秋ヶ瀬公園(野鳥の森)の野鳥観察記録

日時
2024年1月27日(土)
天候
wb_sunny /
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ウソ

英名 Eurasian Bullfinch / 学名 Pyrrhula pyrrhula

ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul / 学名 Hypsipetes amaurotis

キクイタダキ

英名 Goldcrest / 学名 Regulus regulus
キクイタダキ

後姿

黄色い頭の後姿、見えますか?

キクイタダキ

飛ぶ姿

すばしっこくて、全然撮れず

ウグイス

英名 Japanese Bush Warbler / 学名 Horornis diphone
ウグイス

キクイダタキに紛れるウグイス

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

アカゲラ

英名 Great Spotted Woodpecker / 学名 Dendrocopos major

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

秋ヶ瀬公園のジョウビタキ①

秋ヶ瀬公園の野鳥の森に行ったことのない領域があることに気付き、進んで行った先にふとオスのジョウビタキが現れました^_^

ジョウビタキ

秋ヶ瀬公園のジョウビタキ②

ジョウビタキ

秋ヶ瀬公園のジョビウビタキ③

メモ

場所 野鳥の森  9:27 アカゲラ 駐車場から車道に沿った林道を抜け左に曲がったあたり バーダーの方がたくさん集まっていて、レンズの先にはアカゲラがいました。 9:42 ウソ アカゲラのすぐ近くにウソがいました。 ベテランバーダーの方が、野鳥に近づきすぎないで。なんのための望遠なの?と呼びかけが印象に残りました。 その後、キクイダタキを探すため、前回見たあたりでしばらく待ち、あたりを行ったり来たりするも現れず。 10:23 ヒヨドリ ジョウビタキ 気を取り直し、再びアカゲラのいたあたりから裏手に周り、今まで行ったことのない道を進んでいくと、メジロやヒヨドリの姿がありました。さらに先に進むと、ふいにジョビさんが現れました。木の枝に止まり、そこから上の方に止まり、林道沿いのフェンスに飛び移り、見て見て、とばかりにしばらく姿を楽しませてくれました。 さらに道を進んでいくと、バーダーの方が何人かいて、アトリがいると教えてくださいました。 11:00  キクイダタキ ウグイス シメ バーダーの方から入口(アカゲラのいたところからは林道を直進しカーブを抜けて)のあたりにキクイダタキが出ていると教えていただき、一緒に移動。たくさんのバーダーが集まっていて、杉の木の中にちいさな陰があり、キクイダタキとウグイスがいました。キクイダタキは暗がりに入り込み、なかなか撮影できませんでした。さらに上のほうにはシメがいました。 ベテランバーダーの方に、キクイダタキはたくさんのバーダーが寄っていくから上に行ってしまうんだとのこと。何のための望遠なのよ、とまた話していらっしゃいました。気をつけようと思いました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アトリ
Brambling / Fringilla montifringilla
ウソ
Eurasian Bullfinch / Pyrrhula pyrrhula
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
キクイタダキ
Goldcrest / Regulus regulus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
シメ
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Tora丸のフィールドノート