<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年3月24日(日)
境御嶽山自然の森公園(伊勢崎市) の野鳥観察記録

日時
2024年3月24日(日)
天候
wb_sunny /
観察種数
30 種類
ライファー数
8 種類
固有種数
0 種類

コチドリ

英名 Little Ringed Plover / 学名 Charadrius dubius
コチドリ

中洲にはコチドリ!いつも海辺で見ますが、川でチドリを見るのは初めてです

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

対岸の川原にはアオサギ、右下の川の中には、緑の頭のマガモでしょうか?

アオサギ

宮崎映画でお馴染みのアオサギ(まだ見てないけど)。青くないけどアオサギ。国内最大のサギです。大きいですね

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus
バン

「バン」ですね。おでこが赤くないので幼鳥だそうです。変わった名前ですが、実は田んぼの番をする鳥という意味から「鷭(ばん)」になったという説も。面白いですよね

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

モズ!かわいい!! 目元が黒いのでオスですね。何かを狙っているようです

モズ

あ!飛んだ!!木の下のミミズを捕まえてました。さすが小さなハンターですね

モズ

双眼鏡で覗くと、モズです!今度はメス。オスと違い黒い過眼線がなく、優しい顔ですね

モズ

河川敷の菜の花畑の中に何か居ますね。。。わかりますか?

ヨシガモ

英名 Falcated Duck / 学名 Mareca falcata
ヨシガモ

ヨシガモ、つがいですね。色鮮やかなのがオス。春ですなぁ。。

ノスリ

英名 Eastern Buzzard / 学名 Buteo japonicus
ノスリ

なんと、カップル成立!こちらも春ですなぁ。。さっきのが探していたのは獲物ではなく、パートナーだったようです

ノスリ

ノスリが近くの木に!猛禽類なのにわりと警戒心が低めですね。珍しい、と思っていたら。。

ノスリ

遠くの電柱に、猛禽類のノスリが!獲物を探しているのでしょうか?

ノスリ

もう一羽、ノスリが飛んできた!と思ったら。。。

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
ヒドリガモ

ヒドリガモ。頭が赤っぽい「緋色」をしていますね

ヒドリガモ

一緒にいたヒドリガモのメス(だと思われる)

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra

ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul / 学名 Hypsipetes amaurotis

ムクドリ

英名 White-cheeked Starling / 学名 Spodiopsar cineraceus

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
カルガモ

お馴染みのカルガモも。

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca
コガモ

こちらはコガモ(右)とヨシガモ(左)ですね。ヨシガモの頭の、緑から茶色の金属光沢のグラデーションがステキです。いわゆる干渉色ですね

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

こちらは色が黒いので、セグロセキレイ?いやいや、黒い過眼線があるので、こちらもハクセキレイ。黒が濃いのでオスですね。先程のメスとつがいのようです。春ですなぁ。。

ハクセキレイ

中洲にはハクセキレイ。色が薄いので、メスのようです

ハクセキレイ

カメラでテキトウに撮ったら写ってました。羽がうっすら黄色いような気もするけど、そうでもない気もします。。キセキレイかハクセキレイかと言われると、どちらかというとキセキレイっぽい?(かなり願望が入ってますw) (→ハクセキレイだそうです。コメントありがとうございました!)

ハクセキレイ

対岸の礫の中に、ハクセキレイとキセキレイが居るそうです。キセキレイは未見なのでぜひ見つけたいけど、見つからず。。あ、なんか飛んだ!

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

遠くの水門にはカワセミも! 遠くて小さいですが、一同、沸き立ちます。母もカワセミを見れて大興奮!

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba
ダイサギ

クチバシが黄色いので、ダイサギのようですね。4日前、千葉・千城台のサギ山のダイサギは繁殖羽になっていましたが、群馬ではまだ冬羽のままのようです。千葉と群馬で、わりと温度の差があるのかもしれませんね

ダイサギ

白い大きな鳥が飛んでます。旋回してこちらへ。。

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos
イソシギ

イソシギがいました。石と同化しているので、幹事さんに教えていただかなかったら、全くわかりませんでした。というか、教えていただいても、見つけるのにかなり難儀しました。肉眼では点にさえ見えないです。胸の白い切れ込みがイソシギの識別ポイントだそうな

イソシギ

粕川に掛かる武士橋(たけしばし)の上からの景色です。中洲を見ると。。

クサシギ

英名 Green Sandpiper / 学名 Tringa ochropus
クサシギ

こちらはクサシギ。こちらも肉眼では見つけられないです

未同定

未同定

堤防のフェンスに絡まっていた植物の実です。名前を聞いたけど忘れてしまいました。何だったか。。

シメ

英名 Hawfinch / 学名 Coccothraustes coccothraustes
シメ

ベンチでのんびりお弁当を食べていると、アオゲラなどの鳥の声も聞こえて、とても癒されました。シメの姿も見えたので一枚パチリ

カオジロガビチョウ

英名 White-browed Laughingthrush / 学名 Pterorhinus sannio
カオジロガビチョウ

ホオジロかと思ったら、カオジロガビチョウという外来種だそうです。たまたま近くに本物ホオジロ(写ってません)が居たので見比べると、こちらはやや大きいようです。ガビチョウはただのガビチョウとカオジロガビチョウがいるらしいです。そして、集合場所に戻ります (→初出時、ホオジロガビチョウと書きましたが、正しくはカオジロガビチョウでした。コメントありがとうございます)

ツミ

英名 Japanese Sparrowhawk / 学名 Accipiter gularis
ツミ

今度はツミ!初めて見ました!!とてもレアな鳥だそうで、沸き立つ一行。つぶらな瞳がかわいい、最小サイズの猛禽類です

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

シジュウカラを発見!ツピツピ言ってます。コゲラとエナガと一緒の混群です

カケス

英名 Eurasian Jay / 学名 Garrulus glandarius
カケス

カケス!初見で興奮!写真では分かりづらいですが、腰元の羽の青い色が印象的なキレイ。鳴き声はシワがれてオナガに似たダミ声です、さすがカラスの仲間

メモ

親子孫三代、群馬でバードウォッチング!日曜は実家のある群馬・伊勢崎の「御嶽山探鳥会」に、実家の母とチビと一緒に参加しました。初めて猛禽類のノスリに遭遇、カップル成立の神秘的なシーンに立ち会え感激! 日本野鳥の会群馬支部の探鳥会は初参加でしたが、会長さんをはじめ、幹事さんやご参加の皆さまに、色々と教えていただき、スコープを覗かせていただき、お世話になりました。群馬は鳥の種類が多く、ノスリの他にも初見の鳥が多数。感激の連続で千葉から遠征した甲斐がありました。また、ぜひ参加したいです ーーー 群馬の河岸段丘でバードウォッチング!2024.3.24 群馬伊勢崎御嶽山探鳥会のレポ、その2。少し早く会場に着いたので朝練の後、探鳥会スタート!地形も楽しいです。 ーーー 粕川は鳥がたくさん!春ですなぁ。。2024.3.24 群馬伊勢崎御嶽山探鳥会レポ、その3です。種類が多く、過去最高の撮れ高かも。 日本野鳥の会群馬 伊勢崎支部主催の探鳥会です。引き続き、実家の母とチビと一緒にバードウォッチングです ーーー 珍しい「ツミ」も!全部で50種類超え!2024.3.24 群馬伊勢崎御嶽山探鳥会レポ、その4(終)です。 日本野鳥の会群馬 伊勢崎支部主催の探鳥会です。引き続き、実家の母とチビと一緒にバードウォッチングです ーーー 最後、集合場所に戻り「鳥合わせ」で見れた鳥を報告して終わりました。48種類+外来種3種の51種類!大台に乗りました!さすが群馬!!幹事の皆さま、ありがとうございました!とてもたくさん見れて楽しかったです。解散後、広場で実家の母が作ってくれた「いなり寿司」のお弁当をチビと母と一緒に食べました

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
バン 🌟
Common Moorhen / Gallinula chloropus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヨシガモ 🌟
Falcated Duck / Mareca falcata
ノスリ 🌟
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
イソシギ 🌟
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
クサシギ 🌟
Green Sandpiper / Tringa ochropus
シメ
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
カオジロガビチョウ 🌟
White-browed Laughingthrush / Pterorhinus sannio
ツミ 🌟
Japanese Sparrowhawk / Accipiter gularis
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カケス 🌟
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

KozBirdのフィールドノート