<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年4月13日(土)
日向渓谷の野鳥観察記録

日時
2024年4月13日(土)
天候
- /
観察種数
8 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

マヒワ

英名 Eurasian Siskin / 学名 Spinus spinus

クロジ

英名 Grey Bunting / 学名 Emberiza variabilis

ウグイス

英名 Japanese Bush Warbler / 学名 Horornis diphone

ミソサザイ

英名 Eurasian Wren / 学名 Troglodytes troglodytes
メモ

昨年、この時期にコマドリの声を聴いたので見ることができないかと期待して行くも声は聞こえず。 オオルリ、キビタキ、クロツグミ、ヤブサメ、センダイムシクイも期待したがすべて声だけ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

マヒワ
Eurasian Siskin / Spinus spinus
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
クロジ
Grey Bunting / Emberiza variabilis
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

bobobobo09のフィールドノート