<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年7月19日(水)
京都御苑の野鳥観察記録

日時
2023年7月19日(水)
天候
- /
観察種数
16 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

セグロセキレイ

英名 Japanese Wagtail / 学名 Motacilla grandis
セグロセキレイ

見上げて。。。

近くには幼鳥もいました。

セグロセキレイ

足の生えたおにぎり

お腹の空く時間に見たせいか、おにぎりみたいで可愛かったです😊

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica
カワラヒワ

恐る恐る…(昨年の鳥さん)

記録としてアップ。 幼鳥さんか、若鳥さんかな? まだ慣れていないのか、仲間の様子を見て水浴びしていました。 その後、気持ち良かったようで、激しく水浴びしていましたよ😊

カワラヒワ

気持ちいい〜これ〜♪(昨年の鳥さん)

記録としてアップ。 可愛らしい水浴びに、すっかり和みました☺️

ムクドリ

英名 White-cheeked Starling / 学名 Spodiopsar cineraceus
ムクドリ

水浴びフィバー(過去写真)

記録としてアップ。 みんな、気持ち良さそうです。 カワラヒワさんたちも、混じって水浴びしていました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

純ちゃんのフィールドノート