<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月12日(日)
戸隠森林植物園(戸隠森林公園)の野鳥観察記録

日時
2024年5月12日(日)
天候
wb_cloudy / 18
観察種数
14 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

オシドリ

英名 Mandarin Duck / 学名 Aix galericulata

キセキレイ

英名 Grey Wagtail / 学名 Motacilla cinerea

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis

クロツグミ

英名 Japanese Thrush / 学名 Turdus cardis

ウグイス

英名 Japanese Bush Warbler / 学名 Horornis diphone

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

ゴジュウカラ

英名 Eurasian Nuthatch / 学名 Sitta europaea

コサメビタキ

英名 Asian Brown Flycatcher / 学名 Muscicapa dauurica

アカハラ

英名 Brown-headed Thrush / 学名 Turdus chrysolaus

ミソサザイ

英名 Eurasian Wren / 学名 Troglodytes troglodytes

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus

オオアカゲラ

英名 White-backed Woodpecker / 学名 Dendrocopos leucotos
オオアカゲラ

頭部の赤。逆八の模様がなくオオアカゲラです

オオアカゲラに訂正です。

メモ

同好会の恒例の自然観察会。 探鳥会に比重が少なく山野草や樹木 戸隠の自然の成り立ちなども多く、殿で歩くとあまり鳥撮ができず 数的には不十分かな? 定番のニュウナイスズメがいなくてびっくり。 池のふちにあったハルニレの木が倒れたせいなのかな?

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オシドリ
Mandarin Duck / Aix galericulata
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
クロツグミ
Japanese Thrush / Turdus cardis
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
オオアカゲラ 🌟
White-backed Woodpecker / Dendrocopos leucotos
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ao1000のフィールドノート