<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年4月27日(土)
東京港野鳥公園の野鳥観察記録

日時
2024年4月27日(土)
天候
- /
観察種数
34 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

ニュルっとしたお魚食べてる

タシギ

英名 Common Snipe / 学名 Gallinago gallinago
タシギ

なかよくゴハン

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos
イソシギ

キミはくせっ毛じゃない

ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron / 学名 Nycticorax nycticorax
ゴイサギ

オナカ減って眠れない…

しばしがんばったけど、収穫ゼロでねぐらへ帰ったよ…涙

チュウシャクシギ

英名 Eurasian Whimbrel / 学名 Numenius phaeopus
チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング③(続く)

簡単に脚が外れまーす! ほかの脚もやっていきましょー

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング②

脚を持ってとにかく素早く振り回しまーす

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング①

目の前の泥の中に頭を突っ込んでカニを引っ張り出しまーす

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング⑥(続く)

あとはノドに押しこむだけでーす

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング⑤

引っかかる脚はもうないので、 丸ごとお口に放り込んでオッケー。 あらかじめノドをカニサイズに空けておくとこのあとスムーズでーす

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング④

脚を全部はずしたら、 まずは一番美味しいところをいただいちゃいましょう!

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング⑨(完)

はずした脚も残さずキレイにいただきましょう〜 自然の恵みに感謝!

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング⑧

ノドごしを楽しみましょう〜

チュウシャクシギ

ザ・チュウシャククッキング⑦

うぐぐぐ…

ササゴイ

英名 Striated Heron / 学名 Butorides striata
ササゴイ

すたっ!

チュウシャクさんにぶつからなくてよかった

ササゴイ

ききーーっ!

あたまっ!あたまっ!

ササゴイ

しゅーーっ!

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

カイツブリの上陸③

(これは…私をコロシにかかっているな)

カイツブリ

カイツブリの上陸②

(ワクワク…)

カイツブリ

カイツブリの上陸①

(こっちに走ってきたよ!)

カイツブリ

カイツブリの上陸⑥

じゃあ、そろそろ行くね…

カイツブリ

カイツブリの上陸⑤

かいかい…

カイツブリ

カイツブリの上陸④

ねっ♪

カイツブリ

カイツブリの上陸⑦

せーーの!

カイツブリ

カイツブリの上陸⑧

さらばじゃーー!

カイツブリ

カイツブリの上陸⑨

ニンジャのごとく水上を走って去り行くツブリン。 ありがとう、ありがとう!

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
タシギ
Common Snipe / Gallinago gallinago
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
ゴイサギ
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
チュウシャクシギ
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
ササゴイ 🌟
Striated Heron / Butorides striata
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
キアシシギ 🌟
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
オオヨシキリ 🌟
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ToriaTamaのフィールドノート