<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月4日(土)
奥日光の野鳥観察記録

日時
2024年5月4日(土)
天候
- /
観察種数
30 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

キンクロハジロ

英名 Tufted Duck / 学名 Aythya fuligula
キンクロハジロ

切込湖にて。10羽以上いました。

ルリビタキ

英名 Red-flanked Bluetail / 学名 Tarsiger cyanurus
ルリビタキ

切込湖への山道にて

アカハラ

英名 Brown-headed Thrush / 学名 Turdus chrysolaus
アカハラ

湯川に降りてました。

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

湯の湖の少し先にて。 キビタキと大バトル。

エゾムシクイ

英名 Sakhalin Leaf Warbler / 学名 Phylloscopus borealoides
エゾムシクイ

切込湖への山道にて

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

切込湖にて

ビンズイ

英名 Olive-backed Pipit / 学名 Anthus hodgsoni

コサメビタキ

英名 Asian Brown Flycatcher / 学名 Muscicapa dauurica

ホオアカ

英名 Chestnut-eared Bunting / 学名 Emberiza fucata

ニュウナイスズメ

英名 Russet Sparrow / 学名 Passer cinnamomeus
ニュウナイスズメ

赤沼の自然研究路の入り口にて。

ニュウナイスズメ

湯の湖の少し先にて。ヒタキたちの争いにつがいで巻き込まれてました。

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

湯の湖を少し先の車道沿い。オオルリと三つ巴してました。

ノビタキ

英名 Amur Stonechat / 学名 Saxicola stejnegeri

コマドリ

英名 Japanese Robin / 学名 Larvivora akahige
コマドリ

切込湖畔にて。3羽の囀りを確認できました。

メモ

6時過ぎに赤沼から入り戦場ヶ原へ。 ニュウナイスズメ、アカゲラ、遠くのノビタキなどを見ながら泉門池まで歩きましたが、フクロウには出会えず。 そこからノビタキ・ホオアカスポットを楽しみ、8時過ぎに切込湖へ繋がる道に移動し、入山。 コマドリ、ルリビタキ、エゾムシクイやツツドリ、キクイタダキなどの声を楽しめました。 湖畔にはキンクロハジロが10羽以上。昨年6月に超夏個体を見てますが、この時期だとまだわからないですね。 その後国道120沿いで、車道沿いの一本の木でオオルリ、キビタキ2羽、ニュウナイスズメのつがいが喧嘩してるのを発見。 三本松で昼食を取り、帰り道のいろは坂ではジュウイチの声を聞きました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
カワガラス
Brown Dipper / Cinclus pallasii
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
キバシリ
Eurasian Treecreeper / Certhia familiaris
トビ
Black Kite / Milvus migrans
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
エゾムシクイ
Sakhalin Leaf Warbler / Phylloscopus borealoides
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ビンズイ
Olive-backed Pipit / Anthus hodgsoni
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
ホオアカ
Chestnut-eared Bunting / Emberiza fucata
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
ニュウナイスズメ
Russet Sparrow / Passer cinnamomeus
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
ノビタキ
Amur Stonechat / Saxicola stejnegeri
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
8人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

中学生探鳥家のフィールドノート